-
-
中国でカルボナーラは作れるか?
2021/3/27
普段自分が作る料理は中華料理ではなく、日本に住んでいた時と同じような料理をつくります。 今回は友人のリクエストに応えて、カルボナーラを作りました。 日本でよく作っていたのですが、食材集めに少々難あり。 ...
-
-
なんと三和酒類(株)から返事がきた。いいちこミントハイボールで乾杯
2021/3/24
昨日ブログで説明しました、紙パックの『いいちこ』のキャップの中のプルタブがない件、 気になったので、製造元の三和酒類(株)お客様相談室にホームページからメールで問い合わせました。 いいちこ製造メーカー ...
-
-
いいちこ、日本と中国、同じ?違う?
2021/3/23
いいちこ大好き、いつも飲んでます これはいつも飲んでいるいいちこです。 生産地は日本国大分县宇佐市になっています。工場があるところですね。 中国の輸入品は必ず中国のラベルが付きます。 いいちこは正規ラ ...
-
-
麻辣じゃない牛肉火鍋
2021/3/22
ワイルドなお店 会社の同僚6人で牛肉火鍋を食べに行きました。 田舎にある会社のほど近いレストランにつきました。 なかなかワイルドな店構えです。 店の前のテーブルで肉をガシガシ切っている人がいます。 牛 ...
-
-
フルーツ天国でも、やっぱりイチゴは高い
2021/3/21
フルーツ天国レポート第4弾です。 今回は『イチゴ』と『キウイーフルーツ』です。 デパートで買ってきました。 キウイはゼスプリ キウイは2個1パックで39.64元(600円)です。很贵(ヘングイ=高い) ...
-
-
春満開の武漢から
2021/3/18
友達が湖北省武漢近くの都市にいて、お花の写真を送ってくれました。 今は春満開です。花も緑も色が映えて美しい。 日本のようなはっきりした四季は無いと聞きましたが、各地で特色の木々、草花があってとても綺麗 ...
-
-
自宅で清蒸花斑鱼を食べよう
2021/3/16
友達が晩御飯を作ってくれました。今回は魚料理です。 あまり骨があるのは食べにくいと言ったら、選んでくれた魚がこれです。 スーパーで泳いでるのを選んで買います。 24.98元/500g 一匹1㎏くらいで ...
-
-
ワイルドな写真屋さん
2021/3/14
昨日、居住許可申請用(延長用)の写真を撮りに行きました。 なかなかワイルドだったので紹介します。 会社の人に連れられて来たのが会社近くの写真屋さん。 なかなか斬新な店構えですが、中国では普通の写真屋さ ...
-
-
中国で働く人はお昼寝する人が多い
2021/3/13
今日はお昼寝の話です。 中国にきて思うのはお昼寝をしている人が多いということです。 みんな食事をした後にがっつりお昼寝をします。 自宅にいて働いていない人はどうかわかりませんが、会社の人は8割くらい寝 ...
-
-
名前がドラゴンだよ。カッコよくない
2021/3/12
ドラゴンフルーツを初めて買いました。中国フルーツレポート第3弾です。 火鍋レストランとして有名な『海底鍋』に行くとフルーツ食べ放題なので、よく食べます。 でも自分で買うのは初めてです。 買ってみた 中 ...