さて、新しいチャレンジとしてWEBサイトの立ち上げをしました。五十の手習いです。
日曜に初めて今日で二日目、楽しくてしょうがありません。昨日は1時に就寝で今朝は5時半に目が覚めました。
3か月100記事が成功のための一つの目安とか。。。素人ですから、まずはそれを目指します。
備忘録として以下。後で回顧して笑うための素材ですね。
立ち上げ方;
ネットで調べた情報だけでやってます。聞ける人もそばにいないし、どこまでできるのか挑戦です。
サーバー;Xserver https://www.xserver.ne.jp/
無料サーバーをたくさんあるそうですが、本気でやるなら有料サーバーがよいと多くのサイトがアドバイスをしています。商売上の誘導ではなく、親切心が伝わっってきたので、迷わず有料サーバーを契約。
おそらくメジャーと思われるサーバー二つのうち、こちらのXserverを選びました。素人の私が選んだ理由は以下。
・このサーバーについて情報発信している人が多いと感じた。
・HPをみて会社の信頼度がありそう。(完全にHPデザインのイメージだけに誘導されていますが)
・メジャードメインの無料取得サービスをしていた。
(期間限定です。ラッキーかもしれないし、永久の期間限定ブラフに騙されているかもしれません)
・中の人というサイトの親切心が伝わってきた。親切な解説が多いし、問い合わせたら教えてくれそう。
今のところ大満足です!! まだ二日目ですし何の成果もありませんが。
WordPressを開始するまで素人でもできました。プロセスが想像以上に簡単でよかったです。他のサーバーも簡単とうたっていますので、優位性があるかはわかりません。
サイト作成ソフトウェア;WordPress
他にどういうものがあるのかわかりませんが、ネットで調べるとこれ一択です。
今はこういうものだと思って使ってますので、何の不満もありません。
テーマー;Luxeritas(ルクセリタス)
ネットで調べて、日本人が作成したメジャー無料テーマということで選びました。
今後変更する可能性があるかも。。。です。
・名前を覚えにくいのでネット検索する度に管理サイトで確認してます。(私があほなだけです)
・サイトの出来がサイコーに野暮ったい。(私にセンスがないだけです。決してテーマが悪いわけでない)
いいのがあれば試しながら感覚をつかんでいこうと思ってます。
今のデザインはこんな感じ(あーハズイ)
画像の入れ方がよくわからない。テキストレイアウトをどう整えていいかわからない。
段落の作り方、行間が間延びして不満だし、吹き出しとかどうやって作るかわからない。全体的に余白をもっと少なくしたいし、見た目をスタイリッシュにしたいし。。。
調べながらやってますが基本を理解するのが難しいですね。まあセンスの問題は勉強しても無理か!?
最後に
勝手にお世話になっているサイト;
WordPressの使い方を調べる https://www.xserver.ne.jp/blog/xserver-wordpress-quickstart/
ルクセリタスの使い方を調べる https://thk.kanzae.net/wp/
https://ayaito.net/luxelitas/l_customize/3296/